未分類

終わりがあるから振り返る

みなさん、こんにちは。

3月末に入り出逢いと別れの季節になりました。

学生の時も、働くようになってからも、この時期に1つの節目を感じられることは改めて大切な時間だと感じています。

みなさんもこれまで数々の出逢いと別れ、その他にも「終わり」という一区切りを何度も経験されたのではないでしょうか。

毎年、この年度末に1年を振り返ったとき「終わりがあるから振り返ることができる」と感じます。

例えば同じ環境にいる中でも、日々の変化はもちろんありますが、何かの理由でそこを離れることになったとき、自分がその場から離れたときに気づける事がたくさんあると思うのです。

環境が変わらないという事は安心にもつながりますし、自分がそこに合っているという解釈もできるかと思います。

例えば自分はそこに居続けたとしても、周りの人間関係に変化があることで、離れていった人と自分との関係やその人からもらったものを改めて振り返り気づく機会になるとも思います。

「何かが終わる時」というのは、自分の意思でそうなることもあれば、例えば外的なことが理由で変化することももちろんあると思います。

「変化」というのは、場合によっては強いストレスを感じることもあると思いますが、その時間があることで改めてこれまでの時間や一緒に過ごした人から学んだ大切なことを振り返り、また自分の成長を振り返ることができる時間になると思います。

こうした出会いと別れや環境の変化など「1つの終わり」を経験する事は、自然とここまでの自分を振り返ることにもつながり、自分の成長認識できるそんな時間になると思います。

こうした経験の積み重ねがより豊かな人生を築いていってくれるのではないでしょうか。

「あの人に出逢えてよかったな」「この経験ができてよかったな」

今年度もみなさんがそんな振り返りができる年度の締めくくりとなっていますように。

今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

春の訪れを楽しみながら、また4月からも緩やかに穏やかに過ごしていきましょう。

初めまして* アラサーのHSP@ひとり暮らし このブログを通して毎日を穏やかに過ごしていただけるよう いろいろな情報を発信していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です